![]() サンオキュラーズはポケットに収まるほどのコンパクトサイズですが、太陽をターゲットに、日食(部分食)をはじめ、太陽面の惑星通過、太陽面の磁気嵐である黒点など、太陽のさまざまな現象をとらえます。 対物レンズの前方に、正確に研磨された きわめて重厚な白色光減光ガラスフィルターを装備します。 フィルターを通過した太陽光は、観察に最適な光量1x10-5%(1/10万)に減光され、すべての紫外線域および赤外線域の成分は完全かつ安全に遮断されます。 |
![]() 太陽光を10万分の1に減光する特殊な色素フィルターを、有効径32mmの対物レンズ前方にネジリングで確実に固定。不用意な取り扱いで外れてしまうことがなく、光学機器の扱いに不慣れな方でも安心して使えます。 |
![]() アイレリーフ13.6mmのアイピースを最適な目位置で覗けるように、アイカップは高さ調整メカニズムを備えます。アイカップを回すことで、約12mmまで伸長します。中間の6mmと最伸の12mm地点にはステップがあり、この位置で固定可能。メガネを着用しない場合は、あらかじめ、見口を立ち上げておきます。 また、見口の下には視度調整機構を設け、左右の視度差に合わせて調整することもできます。 |
![]() ルーフプリズムタイプのスリムな本体に設けたセンターフォーカスダイヤル。指がらくに届く大きな径と、指掛りのよいラバー形状により、ピント合わせがとても快適。合焦にともなう外部の動きが無いため、安定した動作を可能にします。 |
![]() 左の画像のように可動範囲いっぱいに折りたたんだ状態で眼幅は55mm、最大に開いて75mmの眼幅にマッチします。射出瞳径は4mmなので、観察者の瞳径を2.5mmとすれば、上記の数字に±1.5mm程度の余裕があります。 |
サンオキュラーズの仕様と価格 |
株式会社ジズコ
東京都渋谷区恵比寿4-4-2 クレスト恵比寿1101
〒150-0013 Tel 03-5789-2631 Fax 03-5789-2632
Copyright© ; 2006 - 2023 ZIZCO