|
![]()
ソーラーマックス40の特徴メインフィルターはφ40mmのエタロン。ソーラーマックスシリーズで最もコンパクトで安価なHαフィルターですが、半値幅など主要なスペックは上位機種とまったく同一。イメージングにおいては、同口径のHα太陽望遠鏡「P.S.T.」と比べ、合焦の余裕(取りつける望遠用に依存)、Hαバンドの均一性など、多大なアドバンテージを発揮します。太陽全面の撮影、特にビデオ撮りでは楽に画角に収まり、上位機種より高い適応性を発揮します。たとえば、1/2インチCCDのカメラの場合、焦点距離400mmで余裕をもって全景を写し込めます。
フィルターの構成
フィルターの装着
● 価 格
|
メインフィルター(エアースペース エタロン) |
ブロッキング |
特 価 |
|
SOLARMAX 40/BF-5 |
SOLARMAX 40T:有効径:φ40mm、 |
BF-5: |
197,400円 |
SOLARMAX 40/BF-10 |
同上 |
BF-10: |
256,200円 |
ブロッキングフィルター |
|||
BF- 10 |
推奨鏡筒焦点距離: 900mm未満、光路長: 73mm |
有効径:φ10mm |
119,700円 |
BF- 15 |
推奨鏡筒焦点距離: 1,350mm未満、光路長: 73mm |
有効径:φ15mm |
172,200円 |